042-543-8186
お知らせ– category –
-
昭島市プレミアム付商品券の落丁等について(お詫び)
令和元年9月24日から販売しております昭島市プレミアム付商品券(500円券×10枚綴り)について、一部の商品券が9枚綴りや11枚綴りなどになっていることが判明しました。 商品券をご購入いただいた方、関係者の皆様に、多大なるご迷惑をおかけしたことに対し... -
昭島市産業活性化のための協創プロジェクト 企業紹介パンフレットを作成しました(昭島市・多摩大学)
昭島市は多摩大学と平成30年4月10日に連携協定を締結し、多摩大学の教員・学生の皆さまをはじめとした関係団体とともに、市内産業振興に向けた協創プロジェクトに取り組んできました。当会もプロジェクト推進会議のメンバーとして連携協定締結当初より参画... -
第47回 昭島市民くじら祭を開催します!
◆第47回昭島市民くじら祭 「令和の夏!くじら祭で夢花火!」 今年も、多数の出店が並ぶほか、夢花火の打ち上げ、パレードなど、楽しい催しをたくさん用意しました。ふるさとの祭にぜひご来場ください。 期日 令和元年8月3日(土曜日)、4日(日曜日)い... -
2019年工業統計調査のお知らせ
東京都は、総務省及び経済産業省所管の工業統計調査を6月1日現在で実施します。製造業を営む事業所に5月中旬から調査員が伺いますので、調査へのご回答をお願いいたします。 インターネットでもご回答いただけます(インターネット回答の期限は6月7日金曜... -
「消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)」
今般、消費税率の引上げ前後で消費者の皆さんに安心して購買いただくために、 消費税率の引上げ前後に柔軟に価格付けができるよう、 政府において「消費税率の引上げに伴う価格設定について(ガイドライン)」が 取りまとめられました。 このガイドライン... -
国税庁からのお知らせ
-
年末調整相談会のお知らせ
従業員(青色専従者を含む)を雇用し、給料を支払っている事業主は、年末に「年末調整」を行う必要があります。「年末調整」とは、給与の支払を受ける人の一人一人について、毎月の給料や賞与などの支払いの際に源泉徴収をした税額と、その年の給与の総額に... -
商工貯蓄共済のご案内
商工貯蓄共済は中小企業庁によって商工会の正規事業として認可を得ています。 商工会会員だけが利用できる便利な制度です。 商工貯蓄共済 案内 ①掛金は1口につき2,000円!口座振替で手間なく積立。 ②団体契約のメリットを活かした低料率の保険料。 ③満期... -
全国商工会会員福祉共済のご案内
全国商工会会員福祉共済 案内簡易版 全国商工会会員福祉共済 案内詳細版 ☆特徴 ①掛金・共済金は、プラン毎に年齢・性別・職種に関わりなく一律! ②天災でも「けが」の補償! ③仕事以外でも国内外24時間補償! ④新規加入は けがの補償80歳まで・病気の補... -
雇用保険手続きの際のマイナンバー取扱いについて
労働保険事務委託事業主の皆様 日頃より労働保険、雇用保険手続きにご協力いただきありがとうございます。 平成30年5月以降雇用保険手続きの際にはマイナンバーの記載がない場合、受理がされなくなります。 つきましては、5月以降に各雇用保険手続きに...